![]() |
Thanks! |
STEINのホームページにようこそ!
2001年の正月にコーカサス地方の長寿村から伝わったといわれるヨーグルトのタネ(菌)をいただき、それからは自家製ヨーグルトを毎日食べております。
どうも由緒正しい菌のようで普通の牛乳だけで増やすことができるので作るのも簡単で味も良く、TV、雑誌にも取り上げられたカスピ海ヨーグルトだったのです。 最初のうちは近所の方、知人など手渡しできる人に限って株分けしておりましたが、今ではこのホームページを通じて県外の方にもお譲りし
多くの皆さんに喜ばれております。 味もまろやかで美味しく、牛乳だけで増やして食べることが出来るので安あがりです。 このページでは、私が最初に入手したときの資料に加えて、これまでこのヨーグルトと付き合ってきた中で分かった情報も合わせて載せておりますので、カスピ海ヨーグルトに興味のある方に参考にしていただけるとうれしいです。
なお、 送料などの発送費用を負担いただければ、クール宅急便でタネ(菌)の株分けをしております。 興味のある方は基本情報のページから順に読んだあとに、こちらの株分けのページから
メールを送ってください。。。
携帯電話用のホームページを開設しました。このページのダイジェスト版です。そちらでも株分け依頼も受け付けておりますので、携帯からアクセスされている場合は御利用ください。。。
携帯ホームページ: http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/stein/
最近の情報
2022/02/14
HPの更新はタイムリーにできませんが、株分けは継続しております。希望の方は、こちらの株分けのページから メールを送って頂ければ結構です。個別に対応しております。
2001年の正月にこの菌を入手してから、21年が経過しましたが、以前と変わらず毎日食べております。最近は株分け依頼のメールを受け取る機会が減っていることもあり、こちらのホームページの書換がタイムリーにできず申し訳ございません。 株分けについては、メールを頂ければその週末を目途に発送しておりますのでご希望の方はメール頂ければ結構です。 是非お試しください。 なお、ヨーグルトの菌ではありますが、薬ではありませんのでどんな効果があるのか? ないのか? 私には判断できません。 ご自身で体験ください。
タネの発送をご希望の方は上記メニューのカスピ海ヨーグルトの株分けより必要事項 を書いたメ ールを送っ
てください。当方からの返信は毎晩 21〜23時頃になります。遅い時間で申し訳ございませんが、御了解ください。受付状態は「宅配便による株分け受付状況一覧」で確認できます。
翌日になってもメールが届かない場合はそちらのパソコンの迷惑メールホルダー、スパムメールホルダーに保存されてしまっている可能性がありますので、御確認ください。 また、携帯電話からメールを送る場合は、当方から送るPCメールが受信出来るように設定しておいてください。
2017秋の宅配便の料金改定に合わせて、都道府県別の発送料金を変更しました。 また、従来はスチロール箱を使っておりましたが、段ボール箱への変更も合わせて実施しております。ホームページの内容も合わせて修正しております。 修正ミスは無いとは思いますが、気になる点がございましたらご連絡ください。
ちょっと前の情報はこちら。。。
。。。広告掲載の募集。。。
このホームページに広告を載せてくださる方おりませんか? 2002年春からのカスピ海ヨーグルトの流行をきっかけに着実に訪問者数が伸びており、ブームがさった現在でも500件/日程度の訪問をいただいております。 興味のある方はメールください。
〜 StoneField グループへのリンク 〜 | 〜 広告のページ 〜 |
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
〜 おすすめサイト 〜 |
【広告掲載パートナー募集中】 | 【広告掲載パートナー募集中】 | ||
バナーです。 リンクフリーですのでご自由にお使いください。 |
||
ご意見・ご感想・苦情は気軽にどうそ! ヨーグルトに関する質問には氏名を書いてください。 【株分けはこちらからどうぞ】 |
本サイト記述中にあるメーカー名/商品名等は、各メーカーの登録商標です。 |
|
[お勧めリンク] |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||